用語事典
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 他 |
出来事 | 年月日始 | 年月日終 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
あ | ||||
間宿(あいのしゅく) | 宿場には数えないが宿場と宿場のあいだにあって宿駅業務などを補完した。 | |||
一宮 | 今昔物語集初見 | 全国 | 選定理由は不明。由緒正しく、多くの信仰を集め、経済基盤も優れていた社が多い。 | |
碓氷関所 | 899.10.27 | 1869.03.02 | 群馬県安中市松井田町横川乙573 | 上野国の松井田宿と坂本宿の間にあった関所。 |
大山祇神社 | 719以前 | 愛媛県今治市大三島町宮浦3327 | 伊予国一宮。 | |
小野神社 | 531.02.?? | 東京都多摩市一の宮1-18-8 | 武蔵国一宮。 | |
か | ||||
海軍伝習所 | ||||
合宿 | 複数の宿場で問屋業務を分担して行うこと。 | |||
黒船来航 | ||||
五稜郭 | ||||
さ | ||||
参議 | 1869.08.15 | 1885.12.22 | - | 太政官制における重要官職。事実上、国の政策決定の中枢。 |
鹽竈神社 | 820以前 | 宮城県塩竈市一森山1-1 | 陸奥国一宮。 | |
た | ||||
な | ||||
日光二荒山神社 | 767 | 栃木県日光市山内2307 | 下野国一宮。 | |
は | ||||
馬場都々古別神社 | 100前後(景行天皇代) | 福島県東白川郡棚倉町棚倉字馬場39 | 陸奥国一宮。 | |
戊辰戦争 | 1868.01.27 | 1869.06.27 | 日本各地 | 樹立したばかりの新政府と反発する旧幕府方による内戦。 |
ま | ||||
松本城 | 1504 | 長野県松本市丸の内4-1 | ||
や | ||||
ら | ||||
わ | ||||
他 |
嚮明而治
copyright (C) teto All Right Reserved